CMSを始めるっていってもどこから始めればいいの?
って、昭和な経営者なら思うはずです。
その前に、CMSをなぜ始めようと思ったのか。
ここの中古自動車販売会社の社長はとにかくやってみようから入ったのですが、私たちの経験から二つに分かれます。
一つは、CMSを導入する理由や効果など理論から入る経営者と、
二つ目は、これからの時代を感じてとにかくやってみようと直感に近い感じの経営者です。
どちらから入ったとしても、じゃ実際何やればいいのって質問が必ず帰ってきます。
ここでお話するCMSは、マーケティングオートメーションを含むちょっと先を行くCMSなのですが、そもそもオンラインでビジネスをしていない中小企業ではメールをやり取りするという仕事のスタイルが無いことがほとんどです。
既存のお客様のメールアドレスを持っているか、いないかから始まります。持っていればいいのですが、ほとんどの場合、持っていないと思っても間違いではないでしょう。
最初は、メールアドレスをどうやって集めるかを話合う必要があります。そこで、沸いて来る疑問があります。メールアドレスって使わないんじゃないのSNSなにわかるけど、メール使ってないよって話です。